Pages

Saturday, August 1, 2020

【特集】山あいめぐる『移動ラーメン店』 お年寄りのニーズに… コロナの影響で注文増(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

特集は、山あいをめぐる移動ラーメン店です。主に長野県東信地域で運行され中山間地に住む高齢者などに根強い人気がありましたが、最近は新型コロナの影響で外出を控える人が増え、ニーズが高まっています。 山あいを走るキッチンカー。広さおよそ1.5畳のキッチンで麺がゆでられ、出来たてのラーメンが提供されます。 子ども: 「めっちゃ、おいしい」 父親: 「おいしいですね、いつもの味です」 移動ラーメン店「とんちんかん」。キッチンカーの製造も手掛ける上田市の会社がフランチャイズ方式で運営していて現在、上田2台、岡谷、伊那1台ずつが走っています。

めぐっているのは、主に山あいの集落です。出前感覚で1人暮らしのお年寄りの家も訪れます。 94歳: 「ラーメン、好きだから。だけどしばらく食べられないんだ。(運転)ができないから。これはありがたいね、あったかいの食べられる」 移動ラーメン店を運営・松井幸雄会長: 「街から外れた中山間地におじいちゃんおばあちゃん、子どもがたくさんいる。そういうところに行けばラーメンが食べられるだろう、買ってもらえるだろうっていうのが始まり」

「とんちかん」の創業者・松井会長は上田市の出身。東京のホテルで修業した後、1978年、28歳の時に長野でフレンチのレストランを開きます。しかし、その4年後、大きな事故に遭い転機を迎えます。 移動ラーメン店を運営・松井幸雄会長: 「大きな事故だったので、立って仕事ができなくなった。店を手放して次何やろうかなって考えたときに、たまたまあるテレビ番組を見た。ビーチバレーの大会でケータリングの車があった。そこにホットドッグの絵が描いてあった。これがいいなって。(移動販売は)腰かけて仕事できるんで」 テレビで見たケータリングの車をヒントに1987年、松井会長はラーメンの移動販売を始めます。 移動ラーメン店を運営・松井幸雄会長: 「(ラーメンは)万人受けする、誰にでも食べてもらえる。行った先々で調理して提供するスタイルが一番いいんじゃないかと思い、始めた」 わざわざ出かけていかなくても、気軽にラーメンが食べられるということで人気が上昇。山あいをめぐるという戦略も当たり移動販売車は一時、31台に増えましたが、2008年のリーマンショック以降、次第に売り上げが落ち台数も減少していきました。 現在は軽トラックを改良した移動販売車を開発し、コストダウンを図って運行されています。

Let's block ads! (Why?)



"ニーズ" - Google ニュース
August 01, 2020 at 04:00PM
https://ift.tt/2XlMWtc

【特集】山あいめぐる『移動ラーメン店』 お年寄りのニーズに… コロナの影響で注文増(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
"ニーズ" - Google ニュース
https://ift.tt/3boDo6a
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment