Pages

Monday, July 31, 2023

原油先物は3カ月ぶり高値近辺、供給逼迫の兆しが支援 - Newsweekjapan

[シンガポール 1日 ロイター] - アジア時間の原油先物はほぼ横ばい。前日に付けた約3カ月ぶりの高値近辺で推移している。減産による世界的な供給逼迫の兆しや米国の旺盛な燃料需要が背景。

0135GMT(日本時間午前10時35分)時点で、北海ブレント先物10月限は0.13ドル(0.15%)安の1バレル=85.30ドル。前日には期近物が4月13日以来の高値で引けていた。

米WTI原油先物は0.11ドル(0.1%)安の81.69ドル。前日終値は4月14日以来の高値だった。

ナショナル・オーストラリア銀行のアナリストはリサーチノートで「原油価格は2023年の最高値を更新する勢いだ」と指摘。「4日に開催される石油輸出国機構(OPEC)の会合が今後の見通しを左右する材料になるだろう。会合ではサウジアラビアが自主減産をさらに1カ月延長する見込みだ」とした。

前日発表された米エネルギー情報局(EIA)のデータによると、燃料需要が5月に日量2078万バレルとなり、2019年8月以来の高水準を記録した。

ガソリン需要も日量911万バレルに増加し、22年6月以来の高水準となった。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 原油先物は3カ月ぶり高値近辺、供給逼迫の兆しが支援 - Newsweekjapan )
https://ift.tt/E39wkHm

東京ガスネットワーク : 都市ガスの供給支障発生について第1報(7月31日 23時30分) - 東京ガス

2023年7月31日
東京ガスネットワーク株式会社

 現在、東京都小金井市前原の一部の地域において、何らかの原因によりガス管に水が流入したため、ガス供給が停止しております。お客さまにご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

 対象地域において発生原因や供給停止戸数を調査しており、今後、ガス管内に流入した水の除去等、復旧に向けた作業を行ってまいります。ガス供給を再開するまでの間、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。供給停止戸数やガス供給再開の見通しが分かり次第、改めてお知らせいたします。

 本件につきまして、ご不明な点がございましたら、お手数ですが以下へお問い合わせくださるようお願いいたします。

【お客さま問い合わせ窓口】
東京ガスネットワーク:0570-023388(ナビダイヤル)
ナビダイヤルをご利用になれない場合:03-6627-6257

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 東京ガスネットワーク : 都市ガスの供給支障発生について第1報(7月31日 23時30分) - 東京ガス )
https://ift.tt/fkYOcvR

Sunday, July 30, 2023

中国、直接的な消費支援見送り-景気下支え目指すも供給サイド中心 - ブルームバーグ

中国政府は景気回復を下支えするため、消費の押し上げを目指しているが、消費者などへの直接的な財政支援策は手控えている。

  経済政策全般の立案を担う国家発展改革委員会(発改委)は31日、広範な政策文書を 公表。これには最近発表した消費関連の取り組みも含まれ、自動車購入制限などの撤廃やインフラの改善、販促イベント開催が軸となっている。

China Consumption Recovery Underwhelms

Retail sales are below their pre-pandemic growth trend

Source: China National Bureau of Statistics; Bloomberg

  28日発表された消費財の製造業支援を中心とした 施策と同様、今回も需要よりもモノの供給改善に重点が置かれている。新型コロナウイルス禍が始まって以降、中国政府は住民に対する現金給付を見送っており、支援策は企業減税などに焦点が絞られている。

  思睿集団の洪灝チーフエコノミストは「現時点での政策は消費者の支出を刺激しようとはしているが、財政政策が強化されていない」と指摘。「景気の下押し圧力が強まっているにもかかわらず、中国の財政赤字は縮小している」と語る。

  発改委などの当局者は現地時間31日午後3時(日本時間同4時)に消費拡大策を説明するため、記者会見を開く。財政省当局者の出席予定はなく、消費券が配布される公算は小さいことを示唆していると洪氏はみている。

  同氏は「文書に新たな政策はあまりなく、世帯支援に向けた現金給付もない」と述べた。

原題: China Stops Short of Direct Consumer Support to Spur Economy(抜粋)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 中国、直接的な消費支援見送り-景気下支え目指すも供給サイド中心 - ブルームバーグ )
https://ift.tt/Ifz46qC

ダブル・スコープ、サムスンSDIに電池セパレーターを供給 - Yahoo!ファイナンス

[unable to retrieve full-text content]

ダブル・スコープ、サムスンSDIに電池セパレーターを供給  Yahoo!ファイナンス
からの記事と詳細 ( ダブル・スコープ、サムスンSDIに電池セパレーターを供給 - Yahoo!ファイナンス )
https://ift.tt/s8tXkHg

アングル:半導体業界、供給過剰解消に期待 需要予想は依然低調 - ロイター (Reuters Japan)

[ソウル 28日 ロイター] - 半導体業界からはようやく供給過剰解消の出口が見えてきたと喜ぶ声が聞こえてきた。しかし人工知能(AI)関連以外の半導体需要見通しは、依然としてそれほど明るさが見えない。

 半導体業界からはようやく供給過剰解消の出口が見えてきたと喜ぶ声が聞こえてきた。しかし人工知能(AI)関連以外の半導体需要見通しは、依然としてそれほど明るさが見えない。写真は半導体。ユニセムのマレーシア工場で2021年10月撮影(2023年 ロイター/Lim Huey Teng)

今年に入り、スマートフォンやパソコン(PC)、データセンターといった半導体の主要市場はいずれも落ち込んだ。企業と消費者の双方が経済低迷や物価高、金利上昇に直面して支出を減らしたからだ。

このため汎用半導体は未曽有の供給過剰状態に陥り、メモリー生産で世界トップ2のサムスン電子とSKハイニックスは上半期の赤字額が合計で15兆2000億ウォン(120億ドル)に膨らんだ。

ただこうした供給過剰は和らぎ始めている。主な理由の一つはメーカーによる減産の取り組み。もう一つはカナリスのデータで分かるように、第2・四半期のPC出荷減少率が前2四半期の30%から11%まで縮小したことにある。

スマホ市場も持ち直し、カウンターポイントによると第2・四半期の出荷台数は前期の14%減から8%減になった。

SKハイニックスのキム・ウヒョン最高財務責任者(CFO)は「需要は非常に緩やかに回復してきている」と述べた。

もっとも同氏の説明では、最近のPC出荷状況の改善は積極的な販売活動と低価格モデルが主因で、半導体需要の回復という面で影響は限定的。しかも今年のPCとスマホの出荷台数予想は当初に比べて切り下がっているという。

確かに生成AIを動かす半導体の需要は、オープンAIが「チャットGPT」を公表した昨年終盤以降急速に伸びているものの、このセクターはまだ半導体需要全体に占める比率が非常に小さい。企業によってはAI向け投資を優先にしているため、サーバー向け投資が減るというしわ寄せも生じている。

インテルのパット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)は27日、サーバー用CPUの在庫だぶつきは年後半まで続き、データセンター向け半導体の売上高は第3・四半期に小幅減少して第4・四半期にようやく上向くとの見通しを示した。

半導体需要が世界最大の中国経済の足取りの重さも、全体の見通しに影を落としている。

サムスン電子とSKハイニックスは、「ゼロコロナ」政策解除後の中国ではスマホ市場の回復が想定よりも鈍く、スマホのデータ保存に広く利用されているNANDメモリーの減産期間を延長していると述べた。

中国事業の比重が大きいテキサス・インスツルメンツ(TI)が25日発表した第3・四半期の売上高と利益の見通しは市場予想に届かなかった。

エドワード・ジョーンズのアナリスト、ローガン・パーク氏は、TIにとって中国事業は2022年度末時点で売上高の約半分に達しており、最も大きな影響を受けると指摘した。

(Joyce Lee記者)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( アングル:半導体業界、供給過剰解消に期待 需要予想は依然低調 - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/dkQjRuc

一貫堂、事務用品・工具の一括購入支援 供給元5000社に - 日本経済新聞

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 一貫堂、事務用品・工具の一括購入支援 供給元5000社に - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/Fs6o0hT

半導体を長期供給、ロームが産業機器向け専用サイトを立ち上げた狙い|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 - ニュースイッチ Newswitch

ロームは長期的な需要が見込まれる製品を対象に10―20年間の供給期間を設定し、顧客が継続して調達できる体制を構築した。専用サイトを立ち上げ、長期供給製品やそれらの供給期間などの情報を公開した。特定の品を長期発注することが多い産業機器メーカーの需要を狙ったもので、ロームとして初めての取り組み。開示情報はそれを保証するものではなくあくまで目安。製品の供給方針を明示することで顧客による採用部品の検討を効率化し、受注獲得につなげる。

産業機器向けで長期需要のあるパワー・アナログ半導体を中心に「長期供給プログラム」管理製品としてまとめた。管理製品はロームの生産体制や装置、材料調達状況などを考慮して選定。製品ごとの供給期間・状況を専用サイト上で公開した。掲載情報は1年に一度、4月に更新する。

サイトに掲載する製品数は1200品番超で、産業機器向けのパワー・アナログ半導体のほか、車載向け部品やサーマルプリントヘッド、発光ダイオード(LED)なども含む。

産業機器や自動車は製品化されてから10―20年間、同一部品を組み込んだ製品を量産し続けることが多い。ただ部品メーカーに対して同一の部品を大量発注する大口顧客は、部品の長期供給などに関わる調達交渉を有利に運べる一方、中・小口顧客は交渉力が相対的に低く採用部品の検討に頭を悩ますケースが多いという。ロームは供給方針を明示して幅広い顧客が採用部品の検討をしやすくすることで、顧客から“選ばれるメーカー”を目指す。

同社は産業機器市場・車載市場を注力市場に位置付け、販促活動を強化している。同市場で競合する海外の大手半導体メーカーも製品の供給期間を明示する同様の取り組みをしているという。


【関連記事】 半導体パッケージ基板で存在感を増す印刷会社

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 半導体を長期供給、ロームが産業機器向け専用サイトを立ち上げた狙い|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 - ニュースイッチ Newswitch )
https://ift.tt/YQ198qP

半導体を長期供給、ロームが産業機器向け専用サイトを立ち上げた狙い|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 - ニュースイッチ Newswitch

ロームは長期的な需要が見込まれる製品を対象に10―20年間の供給期間を設定し、顧客が継続して調達できる体制を構築した。専用サイトを立ち上げ、長期供給製品やそれらの供給期間などの情報を公開した。特定の品を長期発注することが多い産業機器メーカーの需要を狙ったもので、ロームとして初めての取り組み。開示情報はそれを保証するものではなくあくまで目安。製品の供給方針を明示することで顧客による採用部品の検討を効率化し、受注獲得につなげる。

産業機器向けで長期需要のあるパワー・アナログ半導体を中心に「長期供給プログラム」管理製品としてまとめた。管理製品はロームの生産体制や装置、材料調達状況などを考慮して選定。製品ごとの供給期間・状況を専用サイト上で公開した。掲載情報は1年に一度、4月に更新する。

サイトに掲載する製品数は1200品番超で、産業機器向けのパワー・アナログ半導体のほか、車載向け部品やサーマルプリントヘッド、発光ダイオード(LED)なども含む。

産業機器や自動車は製品化されてから10―20年間、同一部品を組み込んだ製品を量産し続けることが多い。ただ部品メーカーに対して同一の部品を大量発注する大口顧客は、部品の長期供給などに関わる調達交渉を有利に運べる一方、中・小口顧客は交渉力が相対的に低く採用部品の検討に頭を悩ますケースが多いという。ロームは供給方針を明示して幅広い顧客が採用部品の検討をしやすくすることで、顧客から“選ばれるメーカー”を目指す。

同社は産業機器市場・車載市場を注力市場に位置付け、販促活動を強化している。同市場で競合する海外の大手半導体メーカーも製品の供給期間を明示する同様の取り組みをしているという。


【関連記事】 半導体パッケージ基板で存在感を増す印刷会社

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 半導体を長期供給、ロームが産業機器向け専用サイトを立ち上げた狙い|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 - ニュースイッチ Newswitch )
https://ift.tt/YQ198qP

Thursday, July 27, 2023

中国、ロシアに軍事技術供給か 米情報機関が報告書 - Newsweekjapan

[ワシントン 27日 ロイター] - 米国家情報長官室(ODNI)は27日公表の報告書で、中国がロシアによる欧米の制裁逃れに加担し、ウクライナで使用する軍事や軍民両用(デュアルユース)の技術をロシアに提供している可能性が高いと指摘した。

米下院情報特別委員会が報告書を公表した。

中国は、2022年2月にロシアがウクライナ侵攻を開始して以来、ロシアに軍事装備品を提供している事実はないと繰り返し述べてきた。

報告書は、中国の国有防衛企業が航法装置や電波妨害技術、戦闘機部品を制裁対象のロシア政府系防衛企業に出荷していることが税関記録に示されているとした。

また、ウクライナ侵攻以降、中国がロシアにとって「一層重要なパートナー」になったと分析。

中国とロシアは2国間貿易で人民元決済の比率を高めており、両国の金融機関は国内決済システムの利用を拡大しているとした。

中国が欧州から輸送先を変更した石油・天然ガスを含め、ロシア産エネルギーの輸入を増やしていることも指摘した。

ODNIは非機密扱いの報告書の主な情報源がメディア報道だと説明。輸出管理対象製品の最終使用者に関する調査を中国政府が意図的に妨害しているかどうかを判断する十分な情報がないとした。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 中国、ロシアに軍事技術供給か 米情報機関が報告書 - Newsweekjapan )
https://ift.tt/CYiNBFx

原油先物は上昇、供給逼迫見通しが利上げ巡る懸念相殺 - ロイター (Reuters Japan)

 7月27日、アジア時間の原油先物は上昇。米利上げが需要に打撃を与えるとの懸念から一時下落していたものの、供給逼迫見通しが意識され切り返している。写真は中国黒竜江省にある大慶油田で2018年12月撮影(2023年 ロイター)

[東京 27日 ロイター] - アジア時間の原油先物は上昇。米利上げが需要に打撃を与えるとの懸念から一時下落していたものの、供給逼迫見通しが意識され切り返している。中国当局が経済を支援する方針を表明したことも支援材料。

0101GMT(日本時間午前10時01分)時点で、北海ブレント先物は0.36ドル(0.4%)高の1バレル=83.28ドル、米WTI原油先物は0.48ドル(0.6%)高の79.26ドル。

前日にはともに下落していた。米原油在庫が予想ほど減少しなかったことや、米連邦準備理事会(FRB)が25ベーシスポイント(bp)の利上げを決定し、追加利上げの可能性に含みを残したことが背景。

原油価格はサウジアラビアとロシアによる供給削減や中国の景気支援方針を受けた供給逼迫の兆しから4週間にわたって上昇している。

豪コモンウェルス銀行は、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」の供給削減と底堅い需要により世界の石油備蓄が減少するとし、北海ブレント先物は第4・四半期までに1バレル=85ドルに上昇すると予想した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 原油先物は上昇、供給逼迫見通しが利上げ巡る懸念相殺 - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/aL24NWn

原油先物は上昇、供給逼迫見通しが利上げ巡る懸念相殺 - au Webポータル

[unable to retrieve full-text content]

原油先物は上昇、供給逼迫見通しが利上げ巡る懸念相殺  au Webポータル
からの記事と詳細 ( 原油先物は上昇、供給逼迫見通しが利上げ巡る懸念相殺 - au Webポータル )
https://ift.tt/IjUS5P4

PS5、4000万台突破 「供給は十分」とライアンCEO - ITmedia NEWS

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は7月27日(米国時間)、PlayStation 5(PS5)が全世界で累計4000万台売れたと発表した。

 ps 5

 ジム・ライアン社長兼任CEOは公式ブログで、「現在、PS5の供給は十分にあり、需要がようやく満たされつつある」と語った。

 PS5は新型コロナウイルスのパンデミック中である2020年11月に発売され、8カ月で1000万台突破と、PS4より好調だったが、パンデミックの経済的影響などで供給不足が続いた。

 PS4の販売台数は発売から5年7カ月で1億台を突破した。

 任天堂の「Nintendo Switch」の販売台数は、発売から約5年で1億台を突破した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( PS5、4000万台突破 「供給は十分」とライアンCEO - ITmedia NEWS )
https://ift.tt/otPQZE4

原油先物は上昇、供給逼迫見通しが利上げ巡る懸念相殺 - au Webポータル

[unable to retrieve full-text content]

原油先物は上昇、供給逼迫見通しが利上げ巡る懸念相殺  au Webポータル
からの記事と詳細 ( 原油先物は上昇、供給逼迫見通しが利上げ巡る懸念相殺 - au Webポータル )
https://ift.tt/IjUS5P4

Wednesday, July 26, 2023

原油先物は下落、米在庫増受け 供給逼迫背景に下げ幅限定的 - ロイター (Reuters Japan)

 アジア時間の原油先物は前日に付けた3カ月ぶり高値から下落。米原油在庫の増加が重しとなった。北海のヨハン・スベルドラップ油田で2020年1月撮影。提供写真(2023年 ロイター/Carina Johansen/NTB Scanpix)

[東京 26日 ロイター] - アジア時間の原油先物は前日に付けた3カ月ぶり高値から下落。米原油在庫の増加が重しとなった。ただ、世界的な供給逼迫の兆候や中国の景気刺激策への期待から下げ幅は限定的だ。

0036GMT(日本時間午前9時36分)時点で、北海ブレント先物は0.32ドル(0.4%)安の1バレル=83.32ドル。米WTI先物は0.28ドル(0.4%)安の79.35ドル。

市場関係者によると、米石油協会(API)が25日発表した週間石油在庫統計で米原油在庫は約132万バレル増加した。ロイターがまとめたアナリスト予想は230万バレル減だった。一方、ガソリン在庫は約104万バレル減少した。

日産証券傘下NSトレーディングの菊川弘之社長は、世界的な供給逼迫と世界経済減速による需要鈍化を巡る懸念の間で綱引きが続くと予想。ただ、需要が高まる夏のドライブシーズンには上値を試す見通しとし、WTIが7─8月に80ドル台半ばを試すとの見方を示した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 原油先物は下落、米在庫増受け 供給逼迫背景に下げ幅限定的 - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/0dIv86i

Tuesday, July 25, 2023

ロレックスやパテックの中古価格は下落継続へ、供給多く-モルガンS - ブルームバーグ

高級腕時計ロレックスやパテックフィリップ、オーデマピゲの中古品価格は下落し続けると、 モルガン・スタンレーのアナリストと市場調査プラットフォームの ウォッチチャーツは予想した。供給が高止まりしていることが理由。

  中古市場の総供給は減少し始めているが、全体の在庫水準は高い状態にとどまると、エドワール・オーバン氏らモルガン・スタンレーのアナリストとウォッチチャーツはリポートで指摘した。

  最も需要が高いこうした時計の二次流通市場価格は2021年に急騰した後、大幅に下落してきた。景気懸念や仮想通貨の急落が背景にある。 ウォッチチャーツ・オーバーオール市場指数は2023年前半に約5%低下した。同指数は上位10ブランドの取引額が最も高い60モデルの時計を追跡する。

  多くの高級ブランド時計は引き続き、小売価格よりも大幅な高値で取引されている。需要が供給を上回る中、店舗が順番待ちリストに頼るためだ。しかし、店頭価格が上昇し、二次流通市場価格が下落するのに伴い、小売価格以下で取引される時計の数が増えている。

Watches Trading at Premium Above Retail

Rolex has most models trading above retail price on used market

Sources: Morgan Stanley, WatchCharts

  ロレックスは89モデルの時計が小売価格より高値で取引されている。パテックフィリップで小売価格を上回っているのは43モデル、オーデマピゲでは34モデル。

原題: Rolex, Patek Prices to Keep Falling on Elevated Supply, MS Says(抜粋)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ロレックスやパテックの中古価格は下落継続へ、供給多く-モルガンS - ブルームバーグ )
https://ift.tt/YGSsmVr

iPhone 15向け新型CISに供給不足の懸念、TrendForce - EE Times Japan

ニュース

» 2023年07月25日 12時30分 公開

台湾の市場調査会社TrendForceによると、2023年秋の発売が見込まれるAppleの「iPhone 15」および「iPhone 15 Plus」で採用予定のソニー製新型CMOSイメージセンサー(CIS)および、チタン合金フレームの供給不足が懸念されているという。

 台湾の市場調査会社TrendForceによると、2023年秋の発売が見込まれるAppleの「iPhone 15」および「iPhone 15 Plus」(いずれも仮称)で採用予定のソニー製新型CMOSイメージセンサー(CIS)および、チタン合金フレームの供給不足が懸念されているという。TrendForceが2023年7月21日(台湾時間)、調査内容をブログで公開した。

 TrendForceによると、iPhone 15とiPhone 15 Plusには、ソニーが開発した、「フォトダイオードとトランジスタを分離し、従来の2層から3層に積層する新構造を採用した」(2層トランジスタ画素積層型CISを指していると思われる)4800万画素CMOSイメージセンサーを搭載予定だという。ただ、同製品はその新たな構造から歩留まり向上が大きな課題となっているといい、TrendForceは「ソニーは歩留まり向上のため生産能力増強に取り組んでいるが、供給状況は想定水準に達しておらず、デバイス全体の初期生産スケジュールに影響を及ぼしている」と説明している。

iPhoneのメインカメラ搭載CIS(予測)の概要[クリックで拡大] 出所:TrendForce iPhoneのメインカメラ搭載CIS(予測)の概要[クリックで拡大] 出所:TrendForce

 また、チタン合金フレームについても採用が予定されているが、感圧式ボタンの採用見送りおよびミュートスイッチの開口部における若干の調整が必要となっているという。これによって、サプライヤーは、生産ラインの再配置やセットアップおよび稼働時間の検証などを実施する必要性があるうえ、ステンレススチールと比べチタン合金の加工工程は複雑なため、生産リードタイムが長いのだという。

 TrendForceは、「新型iPhone用のチタンフレームは現在、歩留まり率と供給の安定性が低い部品の一つであることを確認した」と言及。サプライヤーは、新型iPhoneの発売と供給に影響が出ないよう、生産能力を20〜30%拡大していると説明している。

 TrendForceは、iPhone 15/15 Plus向けのCISおよびチタン合金フレームの供給制約を踏まえ、Appleが2023年第3四半期(7〜9月)、「iPhone15 Pro/Pro Max」の生産比率を上げると予測している。TrendForceはこの予測について、「楽観的なシナリオでは、この調整は異なるモデル間の生産比率をシフトさせるだけで、年間出荷実績には影響しない。われわれは現状ではこの可能性が高いとみている」と説明。一方、CISの歩留まり改善が困難な場合は、「2023年モデルのiPhoneの出荷台数が大幅に減少する可能性がある」とも指摘している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( iPhone 15向け新型CISに供給不足の懸念、TrendForce - EE Times Japan )
https://ift.tt/lg602RC

Monday, July 24, 2023

国連、食料供給安定へ会合 160カ国が参加|秋田魁新報電子版 - 秋田魁新報電子版

※写真クリックで拡大表示します

24日、ローマで開催された国連食料システムサミットであいさつする国連のグテレス事務総長(AP=共同)
24日、ローマで開催された国連食料システムサミットであいさつする国連のグテレス事務総長(AP=共同)

 【ローマ共同】国連とイタリア政府は24日、ローマで食料の生産や供給などの在り方を議論する「国連食料システムサミット」を開催した。3日間の日程で、160カ国以上から政府や民間の代表らが出席。ロシアがウクライナ産穀物の輸出合意から離脱したことで食料価格の上昇が懸念される中、安定した供給の実現に向け意見交換した。

 国連のグテレス事務総長は開会のあいさつで、ロシアの穀物合意からの離脱により「最も弱い立場にある人たちが最も高い代償を払うことになる」と指摘。ロシアに合意復帰を呼びかけた。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 国連、食料供給安定へ会合 160カ国が参加|秋田魁新報電子版 - 秋田魁新報電子版 )
https://ift.tt/pLIbSnk

ジェネリック医薬品、メーカー再編促し安定供給を強化…200社近くの大半が中小 - 読売新聞オンライン

 ジェネリック医薬品(後発薬)の安定供給に向け、政府がメーカーの再編を促す仕組み作りに乗り出すことが明らかになった。後発薬業界では近年、品質を巡る不祥事が相次ぎ、品薄状態が続いている。政府は、管理体制などが十分ではない小規模な企業が多い産業構造が要因とみており、規模拡大を促して安定供給につなげたい考えだ。

 厚生労働省に「後発医薬品産業政策検討会」(仮称)を設置し、経済産業省がオブザーバーとして参加する。大学教授や弁護士、コンサルティング会社の幹部らがメンバーとなり、7月末から議論を始める。工程表を含む提言を9月にもまとめる方針だ。

 検討会では企業の合併・買収(M&A)時の税制優遇や、生産能力を増強する一定額以上の投資への補助などを軸に、業界再編を促す仕組みを検討する。

 政府は医療費の削減に向けて後発薬の普及を促してきたが、近年は深刻な品薄状態が続いている。

 きっかけは、2020年12月に発覚した小林化工(福井県あわら市)の品質不正だ。爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤の成分が混入して健康被害を引き起こし、事業からの撤退に追い込まれた。その後も、大手の日医工(富山市)でも品質不正が発覚するなど業務停止命令を受ける企業が相次いだ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ジェネリック医薬品、メーカー再編促し安定供給を強化…200社近くの大半が中小 - 読売新聞オンライン )
https://ift.tt/9lLxfKt

主要20品「供給過多」8割 7~9月 - 日本経済新聞

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 主要20品「供給過多」8割 7~9月 - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/eGPF3jB

暮らしの生命線「LNG」 どうする安定供給? - nhk.or.jp

火力発電の燃料や都市ガスの原料として暮らしに欠かせないLNG=液化天然ガス。ロシアによるウクライナ侵攻で価格は一時急騰し、日本では電気代の高騰を、調達できなくなったアジアの一部の国では停電を引き起こした。

安定供給への懸念が続く中、危機への備えは各国共通の課題だ。そこで世界有数のLNG輸入国・日本が、安定供給に向けた国際協調の枠組みづくりに動き始めた。
(経済部記者 五十嵐圭祐)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 暮らしの生命線「LNG」 どうする安定供給? - nhk.or.jp )
https://ift.tt/yUxASPt

家電や建機、8割が「供給過多」 主要20品目の7〜9月 - 日本経済新聞

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 家電や建機、8割が「供給過多」 主要20品目の7〜9月 - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/3OnXV6w

国連、食料供給安定へ会合 160カ国が参加|秋田魁新報電子版 - 秋田魁新報電子版

※写真クリックで拡大表示します

24日、ローマで開催された国連食料システムサミットであいさつする国連のグテレス事務総長(AP=共同)
24日、ローマで開催された国連食料システムサミットであいさつする国連のグテレス事務総長(AP=共同)

 【ローマ共同】国連とイタリア政府は24日、ローマで食料の生産や供給などの在り方を議論する「国連食料システムサミット」を開催した。3日間の日程で、160カ国以上から政府や民間の代表らが出席。ロシアがウクライナ産穀物の輸出合意から離脱したことで食料価格の上昇が懸念される中、安定した供給の実現に向け意見交換した。

 国連のグテレス事務総長は開会のあいさつで、ロシアの穀物合意からの離脱により「最も弱い立場にある人たちが最も高い代償を払うことになる」と指摘。ロシアに合意復帰を呼びかけた。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 国連、食料供給安定へ会合 160カ国が参加|秋田魁新報電子版 - 秋田魁新報電子版 )
https://ift.tt/pLIbSnk

ファイザー、医薬品のさらなる供給不足を警告-工場の竜巻被害で - ブルームバーグ

ファイザーの多くの医薬品は、病院にとってさらに入手しにくくなる可能性がある。同社の医薬品を製造しているノースカロライナ州の工場が先週の竜巻で 被害を受けたためだ。

  ファイザーは21日の顧客宛て電子メールで、麻酔薬リドカインや鎮痛剤のモルヒネなど基本的な病院用医薬品を含む65種類の異なる剤形・製剤について、「短期的に供給停止が継続するか、新たに発生する可能性がある」と指摘した。米食品医薬品局(FDA)によれば、23日時点で既に46品目が供給不足に陥っている。

  米国の病院で使用される全注射剤の約8%を製造するファイザーのノースカロライナ州ロッキーマウント工場が、19日の竜巻で被害を受けた。

Pfizer Plant Damaged In North Carolina Tornado May Cause Hospital Drug Shortage

竜巻の被害を受けたファイザーの医薬品工場(7月21日)

Photographer: Sean Rayford/Getty Images

  同社が占める市場シェアの大きさから、記録的な医薬品不足がさらに深刻化しかねないとの 懸念が高まっている。

  それでもユタ大学の医薬品情報サービスを運営するエリン・フォックス氏は、病院だけでなく、卸売業者や配送センターにも在庫があり、医療現場にすぐに影響が及ぶ可能性は低いと予想。こうした医薬品の多くが供給不足に見舞われており、病院は対応策を既に講じている。

  ファイザーは21日、工場の被害はおおむね倉庫に集中しており、製造現場は無傷のようだと説明。FDAは他の医薬品メーカーに増産を要請しており、「供給への差し迫った重大な影響 」は予測していないとしている。

関連記事

原題: Pfizer Warns of Medicine Supply Disruptions from Tornado Damage(抜粋)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ファイザー、医薬品のさらなる供給不足を警告-工場の竜巻被害で - ブルームバーグ )
https://ift.tt/Txy1JKS

Sunday, July 23, 2023

ジェネリック医薬品、メーカー再編促し安定供給を強化…200社近くの大半が中小 - 読売新聞オンライン

 ジェネリック医薬品(後発薬)の安定供給に向け、政府がメーカーの再編を促す仕組み作りに乗り出すことが明らかになった。後発薬業界では近年、品質を巡る不祥事が相次ぎ、品薄状態が続いている。政府は、管理体制などが十分ではない小規模な企業が多い産業構造が要因とみており、規模拡大を促して安定供給につなげたい考えだ。

 厚生労働省に「後発医薬品産業政策検討会」(仮称)を設置し、経済産業省がオブザーバーとして参加する。大学教授や弁護士、コンサルティング会社の幹部らがメンバーとなり、7月末から議論を始める。工程表を含む提言を9月にもまとめる方針だ。

 検討会では企業の合併・買収(M&A)時の税制優遇や、生産能力を増強する一定額以上の投資への補助などを軸に、業界再編を促す仕組みを検討する。

 政府は医療費の削減に向けて後発薬の普及を促してきたが、近年は深刻な品薄状態が続いている。

 きっかけは、2020年12月に発覚した小林化工(福井県あわら市)の品質不正だ。爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤の成分が混入して健康被害を引き起こし、事業からの撤退に追い込まれた。その後も、大手の日医工(富山市)でも品質不正が発覚するなど業務停止命令を受ける企業が相次いだ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ジェネリック医薬品、メーカー再編促し安定供給を強化…200社近くの大半が中小 - 読売新聞オンライン )
https://ift.tt/G5OMWJk

Saturday, July 22, 2023

インドがコメ輸出規制、価格上昇へ ベトナムは供給確保指示 - Newsweekjapan

[ハノイ/シンガポール 21日 ロイター] - ベトナムは21日、インドのコメ輸出規制を受け、国内の生産団体に十分な供給と備蓄の確保を指示した。

インドは世界のコメ輸出の40%を占める世界最大の輸出国。インドは20日、国内価格を引き下げる目的で、コメの主要品目の輸出停止を命じた。輸出の約半分が禁輸対象となる。

ベトナムはインド、タイに次ぐ3位の輸出国。同国産業貿易省は、国内食料団体に向けた文書で「インドの規制は、世界の米市場に影響を与えるだろう」と述べた。

また取引業者には、輸出と国内販売のバランスを取り、国内価格を安定させるよう指示した。

国際商社(シンガポール)のトレーダーは21日、インドの規制でコメ価格が1トンあたり50ドル程度値上がりすると予想。「100ドルかそれ以上の上昇もあり得る」と述べた。「今は売り手も買い手も、どの程度上がるか市場の状況を見守っているところだ」と語った。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( インドがコメ輸出規制、価格上昇へ ベトナムは供給確保指示 - Newsweekjapan )
https://ift.tt/w5lfsSD

Friday, July 21, 2023

インドがコメ輸出規制、価格上昇へ ベトナムは供給確保指示 - ロイター (Reuters Japan)

ベトナムは21日、インドのコメ輸出規制を受け、国内の生産団体に十分な供給と備蓄の確保を指示した。2020年5月撮影(2023年 ロイター/Kham/File Photo)

[ハノイ/シンガポール 21日 ロイター] - ベトナムは21日、インドのコメ輸出規制を受け、国内の生産団体に十分な供給と備蓄の確保を指示した。

インドは世界のコメ輸出の40%を占める世界最大の輸出国。インドは20日、国内価格を引き下げる目的で、コメの主要品目の輸出停止を命じた。輸出の約半分が禁輸対象となる。

ベトナムはインド、タイに次ぐ3位の輸出国。同国産業貿易省は、国内食料団体に向けた文書で「インドの規制は、世界の米市場に影響を与えるだろう」と述べた。

また取引業者には、輸出と国内販売のバランスを取り、国内価格を安定させるよう指示した。

国際商社(シンガポール)のトレーダーは21日、インドの規制でコメ価格が1トンあたり50ドル程度値上がりすると予想。「100ドルかそれ以上の上昇もあり得る」と述べた。「今は売り手も買い手も、どの程度上がるか市場の状況を見守っているところだ」と語った。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( インドがコメ輸出規制、価格上昇へ ベトナムは供給確保指示 - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/Z4fx8b0

インドがコメ輸出規制、価格上昇へ ベトナムは供給確保指示 - Newsweekjapan

[ハノイ/シンガポール 21日 ロイター] - ベトナムは21日、インドのコメ輸出規制を受け、国内の生産団体に十分な供給と備蓄の確保を指示した。

インドは世界のコメ輸出の40%を占める世界最大の輸出国。インドは20日、国内価格を引き下げる目的で、コメの主要品目の輸出停止を命じた。輸出の約半分が禁輸対象となる。

ベトナムはインド、タイに次ぐ3位の輸出国。同国産業貿易省は、国内食料団体に向けた文書で「インドの規制は、世界の米市場に影響を与えるだろう」と述べた。

また取引業者には、輸出と国内販売のバランスを取り、国内価格を安定させるよう指示した。

国際商社(シンガポール)のトレーダーは21日、インドの規制でコメ価格が1トンあたり50ドル程度値上がりすると予想。「100ドルかそれ以上の上昇もあり得る」と述べた。「今は売り手も買い手も、どの程度上がるか市場の状況を見守っているところだ」と語った。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( インドがコメ輸出規制、価格上昇へ ベトナムは供給確保指示 - Newsweekjapan )
https://ift.tt/R7zCuEo

Thursday, July 20, 2023

中国四川省で再び電力供給制限 国内経済を占う試金石に - 日本経済新聞

[unable to retrieve full-text content]

中国四川省で再び電力供給制限 国内経済を占う試金石に  日本経済新聞
からの記事と詳細 ( 中国四川省で再び電力供給制限 国内経済を占う試金石に - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/nZr3mBc

米政府、今年EV9500台の購入目指す 供給問題とコスト上昇に直面 - Newsweekjapan

[ワシントン 19日 ロイター] - 米政府機関は2023年度予算で電気自動車(EV)について、前年度比ほぼ3倍の9500台の購入を目指しているが、供給問題とコスト上昇に直面している。19日付の連邦政府の報告書で明らかになった。

米政府監査院によると、EV取得計画が承認された26機関は車両の購入に4億7000万ドル強、必要なインフラの設計と設置などに約3億ドルかかると推定されている。車両購入費は、同クラスの最安値のガソリン車と比べて約2億ドル高くなる。これらの機関は米郵政公社(USPS)を除く連邦政府の車両保有台数の99%余りを占める。

バイデン大統領は2021年12月、2035年までにガソリン車の購入を終了するよう政府に命じる大統領令を発令した。同大統領令はまた、2027年までに連邦政府が購入する小型車の全てをEVないしプラグインハイブリッド車(PHEV)にするよう命じている。

連邦政府機関は2022年9月30日までの1年間でEVとPHEVの購入を5倍に増やし、小型車両購入台数に占める割合は2021年の1%から12%の合計3567台となった。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 米政府、今年EV9500台の購入目指す 供給問題とコスト上昇に直面 - Newsweekjapan )
https://ift.tt/JXwIerv

Tuesday, July 18, 2023

カタールとLNG安定供給で協力確認 岸田首相、中東歴訪終え帰国へ:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 中東を歴訪中の岸田文雄首相は18日、3カ国目となるカタールの首都ドーハでタミム首長と会談した。カタールは世界有数のガス産出国で、日本も液化天然ガス(LNG)を輸入している。ロシアのウクライナ侵攻で重要性が増しているエネルギー市場の安定化のため協力し合うことで合意した。

 会談ではエネルギー安全保障や、日本の技術を活用した脱炭素化で協力を深めることで一致。両国の関係をサウジアラビアなどと同じ「戦略的パートナーシップ」に格上げし、外務・防衛当局間の対話を強化することを確認した。カタールは各国と多角的な関係を築く「全方位外交」を展開しており、岸田氏は地域情勢の安定化でも連携したい考えだ。

 カタールのLNGを巡っては…

この記事は有料記事です。残り173文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( カタールとLNG安定供給で協力確認 岸田首相、中東歴訪終え帰国へ:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/8exo0Ug

カタールとLNG安定供給で協力確認 岸田首相、中東歴訪終え帰国へ:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 中東を歴訪中の岸田文雄首相は18日、3カ国目となるカタールの首都ドーハでタミム首長と会談した。カタールは世界有数のガス産出国で、日本も液化天然ガス(LNG)を輸入している。ロシアのウクライナ侵攻で重要性が増しているエネルギー市場の安定化のため協力し合うことで合意した。

 会談ではエネルギー安全保障や、日本の技術を活用した脱炭素化で協力を深めることで一致。両国の関係をサウジアラビアなどと同じ「戦略的パートナーシップ」に格上げし、外務・防衛当局間の対話を強化することを確認した。カタールは各国と多角的な関係を築く「全方位外交」を展開しており、岸田氏は地域情勢の安定化でも連携したい考えだ。

 カタールのLNGを巡っては…

この記事は有料記事です。残り173文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( カタールとLNG安定供給で協力確認 岸田首相、中東歴訪終え帰国へ:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/8exo0Ug

「LNG安定供給の準備ある」 カタール首長、首相に伝達 - 日本経済新聞

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「LNG安定供給の準備ある」 カタール首長、首相に伝達 - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/vCni9Ys

Monday, July 17, 2023

原油先物は小幅高、米供給逼迫観測で - ロイター (Reuters Japan)

アジア時間序盤の原油先物は小幅高。米原油供給が逼迫する可能性を注視している。写真は、米オクラホマ州の原油貯蔵タンク。2016年3月24日に撮影。(2023年 ロイター/Nick Oxford)

[18日 ロイター] - アジア時間序盤の原油先物は小幅高。前日は中国の国内総生産(GDP)統計を受けた失望感から下落していた。市場は米原油供給が逼迫する可能性を注視している。

0017GMT(日本時間午前9時17分)時点で、北海ブレント先物は0.11ドル高の1バレル=78.61ドル、米WTI先物は0.15ドル高の74.30ドル。いずれも17日は1.5%超下落していた。

投資家は業界団体が18日に発表する週間石油在庫統計に注目している。アナリストは米原油・石油製品在庫の減少を見込む。

一方、米エネルギー情報局(EIA)は17日、8月の米シェールオイル生産が日量約940万バレルに減少するとの見通しを示した。減少は2022年12月以来となる。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 原油先物は小幅高、米供給逼迫観測で - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/7zpVDvU

LNG国際会議 安定供給に向けた新たな枠組み提案へ 日本 - nhk.or.jp

LNGの需給ひっ迫に備えた新たな枠組みの実現に向けて、経済産業省は国際会議に出席する国や地域に対する働きかけを強めています。

17日は、資源エネルギー庁の担当者が会議に参加するEU=ヨーロッパ連合の執行機関、ヨーロッパ委員会の担当者と会談しました。

エネルギーの多くをロシアに依存していたヨーロッパは、ウクライナ侵攻以降、ロシアからの天然ガスの供給が大幅に減少したことなどで一時、価格の急騰に見舞われ、安定供給の面での課題が浮き彫りになりました。

一方、EU域内では、需給がひっ迫した場合に備えて、多くの天然ガスを地下深くに備蓄している国々もあることから、17日の会談では、日本側からEUに安定供給に向けた協力を呼びかけました。

これに対してEU側からは、日本と連携していきたいとの意向が示されたということです。

資源エネルギー庁資源開発課の平井貴大総括補佐は、「ヨーロッパの国々と日本が協力すれば、LNG市場の安定につなげていける。引き続き、政府間で議論して協力の形を探っていきたい」と話しています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( LNG国際会議 安定供給に向けた新たな枠組み提案へ 日本 - nhk.or.jp )
https://ift.tt/73a4VkZ

バイオマス発電、供給網を丸抱え イーレックス - 日本経済新聞

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( バイオマス発電、供給網を丸抱え イーレックス - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/MlPVpy9

東京ガス・小西康弘常務「エネルギーの安定供給と脱炭素に挑む」 - 日経BP

聞き手/藤井 省吾(日経BP 総合研究所主席研究員)

デジタル取引基盤の強みを生かし、資産や設備、金融商品などを組み合わせてエネルギーの安定供給に努める。自律分散型エネルギーシステムで省エネと脱炭素を推進し、ビジネスと生活のサステナビリティに貢献する。

2025年に向けた新たな中期経営計画で3つの主要戦略を発表しました。

小西 康弘(こにし・やすひろ)

小西 康弘(こにし・やすひろ)

東京ガス 常務執行役員
東京ガスエンジニアリングソリューションズ 代表取締役社長執行役員
1986年千葉大学工学部建築学科卒業後、東京ガス入社。2016年東京ガスエンジニアリングソリューションズ常務執行役員、18年東京ガス都市エネルギー事業部長、19年東京ガス執行役員、21年より現職(写真:髙田 浩行)

小西 康弘 氏(以下、敬称略) 23年2月に新中期経営計画「Compass Transformation 23-25」を発表しました。新たに3つの主要戦略を掲げています。

 第1の戦略は「エネルギー安定供給と脱炭素化の両立」です。ロシア・ウクライナ問題に端を発したエネルギー価格の変動が、あらゆるビジネスを直撃しています。エネルギーの安定供給は、最大かつ喫緊の課題です。グローバルに構築してきたデジタル取引基盤の効果を最大限に生かし、自社の資産や設備、金融商品などを組み合わせながら、北米や欧州を含む規模でトレーディングの高度化、拡大に努め、エネルギーの確保と安定供給に取り組みます。

 脱炭素については、グリーン水素とCO₂で合成メタン(e-メタン)を作る「メタネーション」の実用化を急ぎます。東京ガス、大阪ガス、東邦ガス、三菱商事の4社で北米にプラントを建設し、30年には現在の都市ガス3社の需要合計の1%、約1億8000万m3を生産・輸入する計画です。

 第2の戦略が「ソリューションの本格展開」です。50年のカーボンニュートラルを見据え、エネルギー戦略に関する企業からの相談が殺到しています。ガスと電気の両方を提供する総合エネルギー企業として、お客様の事業や設備の実情に合わせ、具体的かつ実効性の高いソリューションの提供体制を整えます。

 第3の戦略は「変化に強いしなやかな企業体質の実現」です。デジタルトランスフォーメーション(DX)によるビジネスモデルの変革や生産性の向上に取り組み、人的資本経営と財務基盤の強化によってサステナブルな経営を目指します。

法人向け事業統合で体制強化

エネルギーソリューションに寄せる産業界の期待は特に大きいと感じます。

小西 東京ガスは22年4月にホールディングス型組織に改編しました。グループ各社に分散していた法人向けの事業を、東京ガスエンジニアリングソリューションズに統合し、あらゆるサービスをワンストップで提供できる体制を築いています。

 例えば、今日の脱炭素対策では、スコープ1、2、3の段階ごとに目標や達成方針の開示が求められています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 東京ガス・小西康弘常務「エネルギーの安定供給と脱炭素に挑む」 - 日経BP )
https://ift.tt/AvOgLyd

Saturday, July 15, 2023

グリーンスチール、炭素中立に向けて鉄鋼大手の供給が本格化 - ITpro

全2485文字

 グリーンスチール(以下、グリーン鋼材)は、生産工程からの二酸化炭素(CO2)排出量を減らした鋼材である。2050年のカーボンニュートラル(炭素中立)の実現に向けて、鉄鋼大手3社が量産体制の確立に向けた取り組みを加速させている(図1)。

グリーン鋼材の概要

図1 グリーン鋼材の概要

(出所:日経Automotiveが作成)

[画像のクリックで拡大表示]

 グリーン鋼材の実用化で先行するのは神戸製鋼所である。日産自動車が新型車のボディー骨格に、神戸製鋼が供給する同鋼材の適用を決めた。日産は中型ミニバンの新型「セレナ」からグリーン鋼材の適用を始め、他の車種にも広げる計画である。通常の鋼材に比べて価格は高くなるが、骨格部品の製造工程におけるCO2排出量の削減を重視した(図2)。

新型「セレナ」

図2 日産自動車の新型「セレナ」

シリーズ式ハイブリッド機構「e-POWER」搭載車のボディー骨格に、神戸製鋼が造ったグリーン鋼材を使う。(写真:日産自動車)

[画像のクリックで拡大表示]

マスバランス方式を適用

 日本製鉄は2023年9月に、自動車メーカーなどへのグリーン鋼材の供給を開始する。高炉の代わりに電炉を使って製造するもので、初年度の供給可能量は30万t(トン)規模を計画する。

 同社常務執行役員で薄板事業部長の遠藤 悟氏は、「材料コストは高くなるが、(グリーン鋼材の)ニーズはある。手応えを感じている」と話す。早ければ2023年度内にも、最初の採用が決まるとみられる。

 JFEスチールも2023年度上期に、グリーン鋼材の供給を始める。初年度の供給量は20万t程度を見込む。同社が生産するすべての鉄鋼製品が対象になる。

 鉄鋼大手3社のグリーン鋼材はいずれも、「マスバランス方式注1)」を適用する。これにより、第三者機関から「CO2排出量100%削減」の認定を受けられる。

注1)鋼材製造時のCO2削減効果を特定の鋼材に割り当てること。例えば、1tの鋼材を造る際にCO2排出量を20%減らせば、20%分(200kg)の鋼材は第三者機関から「CO2排出量ゼロ」の認定を受けられる。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( グリーンスチール、炭素中立に向けて鉄鋼大手の供給が本格化 - ITpro )
https://ift.tt/bZXDJe9

東芝、洋上風力で国内100社と供給網 産業基盤を復活 - 日本経済新聞

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 東芝、洋上風力で国内100社と供給網 産業基盤を復活 - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/3D87maW

Thursday, July 13, 2023

供給不安問題の先にある医療者や国民の意識の問題 - 日経メディカル

こちらは会員限定サービスです。

会員登録でWeb講演会やeディテールといったMReachのコンテンツのご利用が
可能になるほか、ポイントプログラムにもご参加頂けるようになります。

新規会員登録

対象の職種をお選びください。

会員登録をすると、ご利用いただけるサービス一例

記事閲覧、MReach(Web講演会、eディテール、CMEデジタル)、調査・アンケート、連載フォロー機能、あとで見る機能、マイジャンル機能、マイページ機能、ポイントプログラムなど

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 供給不安問題の先にある医療者や国民の意識の問題 - 日経メディカル )
https://ift.tt/WGCS8i2

Wednesday, July 12, 2023

特定重要物資の抗菌薬、「供給確保計画」を認定 厚労省、申請のMeiji ファルマなど支援 - 日刊薬業

 厚生労働省は10日までに、Meiji Seika ファルマ、富士フイルム富山化学、大塚化学から申請のあった「抗菌性物質製剤の安定供給にかかる計画(供給確保計画)」を認定したと発表した。同計画の認定を...

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 特定重要物資の抗菌薬、「供給確保計画」を認定 厚労省、申請のMeiji ファルマなど支援 - 日刊薬業 )
https://ift.tt/Pp6Xxuc

Tuesday, July 11, 2023

燃料電池年に年万台供給 商用車向け中心にトヨタ - 時事通信ニュース

2023年07月11日16時40分

トヨタ自動車のロゴマーク(AFP時事)

トヨタ自動車のロゴマーク(AFP時事)

 トヨタ自動車は11日、報道陣向けの説明会で、水素を使って発電する燃料電池(FC)システムについて、2030年に年間10万台を供給できるとの見通しを明らかにした。燃料電池は、脱炭素エネルギーとして欧米や中国で急速な市場拡大が見込まれており、主にトラック向けなど外部の商用車メーカーへの販売を目指す。

ホンダ、脱エンジンで子会社売却へ 八千代工業、インド企業傘下に

 燃料電池市場は30年に世界で5兆円規模への拡大が予測されているが、水素ステーションの整備が進んでいない日本市場では普及の遅れが見込まれている。トヨタの中嶋裕樹副社長は説明会で「(販売)量を出せる欧州、中国で台数を出し、コストを下げて日本に持ち込む」と強調。海外での実績をてこに国内市場を開拓する考えを示した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 燃料電池「30年に年10万台供給」 商用車向け中心に―トヨタ - 時事通信ニュース )
https://ift.tt/O7c6DQB

オフィス供給過多が経済不安の本命か - アゴラ

私の入居するシェアオフィスの実質入居率は3割程度。ロケーションが悪いので特に低いのだと思いますが、コロナ前の活気はほぼゼロです。理由の一つに起業のハードルが高くなったことがあるのでしょう。カナダのようにスタートアップに対する税制の優遇制度など国を挙げての支援体制があっても厳しいというのが実情です。

バンクーバーは90年代から00年代にかけてオフィスビルの新規供給が極めて限られた都市でその頃、「バンクーバーの人は一体どこで仕事をしているの?」と指摘されたこともあります。トロントに本社機能を持っている会社も多く、バンクーバーは単なる出先という企業も多かったわけでオフィスマーケットは健全であったのです。

ところが不動産ブームもあり、コロナ前に着工したオフィスビルが続々と完成し、コロナ後の従業員の職場回帰よりも供給ペースが上回り健全だったバンクーバーでも空室率は2桁になりました。トロントやモントリオールのの15-6%、サンフランシスコの30%といった数字に比べればよさげに見えますが、バンクーバーには今後更に新規物件が供給されるため、小さなビジネス都市に於いて吸収力が不充分である中、空室率は15%程度まで上がるのだろうとみています。

働き方が変わることによるオフィス需要の変化というよりM&Aによる産業の寡占化およびそれに伴うオーバーヘッドの効率化で需要は頭打ちというのが世界的な傾向のように感じます。

なぜ、サンフランシスコの空室率が高いのか、と言えば10年ぐらい前は世界の先端技術の粋だったため、多くの企業がとりあえずサンフランシスコに事務所を構えるという「カタチ」からスタートしました。バカ高い賃料や従業員の給与など、維持管理費の高さに悲鳴を上げ、技術の粋を垣間見ただけで何も得ることも出来ず、撤退となった末の姿が今の空室率だと言えるでしょう。

ではでは日本はどうでしょうか?三鬼商事の6月のデータを俯瞰すると空室率が一番高いのは東京で6.48%、大阪、名古屋は4-5%台で札幌になると2.18%です。東京も中身を見ると明白な傾向が見て取れます。地区別の空室率を見た場合、港区が9.54%と突出して悪いのです。中央区が6.82%でほぼトレンドライン、新宿、渋谷は4-5%で渋谷の引き合いは引き続き強いのが見て取れます。

それは簡単に説明できるでしょう。港区は作り過ぎ。それ以外の何物でもありません。続々と超高層オフィスが生まれており、近々、330メートルという日本最高の高さを誇る麻布台ヒルズが完成します。六本木ヒルズと基本的に似た職住接近型の総合開発でオフィス棟は54階、さらにその上に住宅が64階まで続き、それ以外の棟を含め、1400戸の住宅が供給されます。ロケーション的にはとても不便です。更に千代田区の大手町では三菱地所が390メートルのオフィスを建築中です。人口減、労働力不足の日本に於いて誰が入居するのか、なのです。

ご存じの通りアメリカでは秋に景気後退の波が押し寄せるのではないか、とされます。現時点ではソフトランディングするだろうという見方も多いのですが、あまり甘く見ない方がいいでしょう。

その中で爆弾となるのがオフィスREITで借入金の借り換えに苦戦するだろうとされます。理由はREITへの資金供給は中小銀行の割合が高いのですが、預金流出もあり、物理的に貸し出し困難になるだろうとされるからです。いづれどこかで目詰まりしてしまうという話です。これが起きればリーマンショック級で、世界中に簡単に連鎖反応を起こすでしょう(実際には貸し手が中小から大手金融機関に代わることでショックを吸収するとは思いますが)。

オフィスは住宅市場と違う経済原則が働きます。新しいオフィスビルができると古い建物にいた会社が移るというのが前提です。100年でも持つオフィスビルが15年も経てば「古い!」とされてしまえば潜在的な価値の減価はコロナ前と今では大きく異なるように見えます。

多分ですが、東京におけるオフィス建築競争は当面終了だと思います。もう十分です。デベロッパーは発想の転換が要でしょう。私が東京にいる時、明治神宮に必ず行くのは都会のオアシスを求めるからでしょう。100年前に作られた人工林ですが、コンクリートで固められた近代的建物から離れるとホッとする憩いがあるのです。東京にはそんな場所は極めて限られるのです。

AlpamayoPhoto/iStock

仮にオフィスビル供給過多から来る景気後退があるとすれば港区と千代田区の打撃が最大級になるでしょう。そこは構えておいた方がよさそうです。

では今日はこのぐらいで。


編集部より:この記事は岡本裕明氏のブログ「外から見る日本、見られる日本人」2023年7月11日の記事より転載させていただきました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( オフィス供給過多が経済不安の本命か? - アゴラ )
https://ift.tt/DcjS29K

Monday, July 10, 2023

日銀 国債買い現先による資金供給オペ合計3兆円を通知 - 2023年07月10日09:50為替ニュースみんかぶ FX/為替 - みんかぶFX

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 日銀 国債買い現先による資金供給オペ合計3兆円を通知 - 2023年07月10日09:50|為替ニュース|みんかぶ FX/為替 - みんかぶFX )
https://ift.tt/MmSstXJ

CPU革命 裏面電源供給技術PowerViaのテスト実装に成功 インテル CPUロードマップ (1/3) - ASCII.jp

 6月11日から京都で開催されていた2023 Symposium on VLSI Technology and Circuitにおいて、インテルは基板裏面から電源を供給する配線方式「PowerVia」関連の内容を2つ発表した。

 1つはT1-1の“E-Core implementation in Intel 4 with PowerVia(Backside Power) Technology”、もう1つがT6-1の“Intel PowerVia Technology: Backside Power Delivery for High Density and High-Performance Computing”である。どちらも似てはいるのだが、後者がPowerVia全体の発表で、前者はこれをIntel 4プロセスに移植した上で、E-coreに実装してみた結果を示したものである。

 実はこの件に関しては事前説明会もあったのだが、ちょうどCOMPUTEXやAMDの新製品の話などと見事に時期が被った関係で、少し遅くなったが今回まとめて説明しよう。

CPU革命! 裏面電源供給技術PowerViaのテスト実装に成功

基板裏面から電源を供給する配線方式
PowerVia

 PowerViaの概略は連載656回で紹介した。要するにトランジスタ層の裏側から電源供給をする方式である。このPowerVia、本来はIntel 20Aで導入される技術でありそれは今回も変わっていないのだが、いきなりIntel 20Aに導入するのではなく、まず先行してIntel 4に試験的に実装してみた、というのが今回の発表である。

 そもそもPowerViaというか、一般にはBackside Power Deliveryという呼び方をするが、この目的はなにか? というのを1枚にまとめたのが下の画像だ。

CPU革命! 裏面電源供給技術PowerViaのテスト実装に成功

PowerViaの目的。PPA(Power, Performance and Area)だけでなくC(Cost)の最適化にもつながる、としている

 配線層に電源ラインを通す必要がなくなるので、複雑化している配線層の混雑を緩和でき、これは配線遅延の軽減などに貢献する。また電源配線をより太くすることが可能なので、配線抵抗にともなう電圧低下などの軽減も可能であり、これは長い目で見ればロジック回路の効率化や動作周波数の向上などの効果も得られる。

 上の画像の右のイラストで黄色と緑色の部分がトランジスタ層、その上にある金色の部分がFS(Front Side)の信号配線であり、トランジスタ層の下の大きな金色の部分がBS PDN(Back Side Power Delivery Network)というわけだ。ちなみにこれはイメージ図であって、実際の断面図ではない。

 余談だがこのBackside Power Deliveryに関しては、今回インテルだけでなくimecやSamsungなども発表しており、特にimecは発表に加えて短期講座やワークショップでもこれを取り上げているあたりは、けっこう旬な技術という感じになっている。

 下のイメージ図は以前も公開されていたもので、やはりコンセプト図に近いが、上の画像よりはわかりやすいかもしれない。従来は配線層の上にPDNがあったのが、全部トランジスタ層の裏に移動した格好だ。これにより配線層がだいぶすっきりしたのが見て取れる。

CPU革命! 裏面電源供給技術PowerViaのテスト実装に成功

配線層の数そのものは基本大きく変わらない(原理的には、だが)

 そのPowerViaを今回Intel 4に移植したのは、要するにリスクを減らすためである。そうでなくてもIntel 20A/18AはRibbon FETという名称のGAA構造で、これだけでも十分チャレンジである。そこに加えてPowerViaまで同時に実装するのはやはりリスクが高い、と判断したのは妥当だろう。

CPU革命! 裏面電源供給技術PowerViaのテスト実装に成功

Deep Via(後述)やFS Interconnect/BS PDNは共通と書かれているが、実際にはIntel 4向けとIntel 20A/18A向けでは多分細かい寸法は変わるはずだ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( CPU革命! 裏面電源供給技術PowerViaのテスト実装に成功 インテル CPUロードマップ (1/3) - ASCII.jp )
https://ift.tt/90VGyEh