Pages

Monday, June 29, 2020

SODA Foundation、新しい投資とスコープの拡張 ー データの自律化に対するニーズの高まりに対応 - 時事通信

[The Linux Foundation Japan]

China Unicom、富士通、Huawei、NTTコミュニケーションズ、トヨタ自動車、データモビリティと自律化のためのオープンソース ソフトウェアと標準を推進する参加者をリード

オープンソースを通じた大規模イノベーションの実現に取り組む非営利団体であるLinux Foundationは6月29日 (現地時間)、バーチャルイベントとして開催中のOpen Source Summit + Embedded Linux Conference North America 2020において、SODA Foundation (以前のOpenSDS) が、データの自律化に対するニーズの高まりをサポートするために、オープンソース ソフトウェアと標準の両方を含むように拡張することを発表しました。

2020年6月29日 サンフランシスコ発 ー オープンソースを通じた大規模イノベーションの実現に取り組む非営利団体であるLinux Foundationは、SODA Foundation (以前のOpenSDS) が、データの自律化に対するニーズの高まりをサポートするために、オープンソース ソフトウェアと標準の両方を含むように拡張することを発表しました。SODA Foundationは、エッジからコア、クラウドに至るまでデータ モビリティのためのオープンソースで統合された自律型のデータ管理フレームワークをホストしています。

プレミア メンバーには、China Unicom、富士通、Huawei、NTTコミュニケーションズ、トヨタ自動車が名を連ねます。そのほかのメンバーとして、China Construction Bank Fintech、Click2Cloud、GMOペパボ、IIJ、MayaData、LinBit、Scality、ソニー、Wipro、Yahoo! JAPANが含まれます。

拡張の一環として、China UnicomはS3互換オブジェクト ストレージYIGプロジェクトをSODA Foundationに寄付します。YIGは、コミュニティ アウトリーチ、コラボレーション、導入を通じて成長をサポートすることで、データおよびストレージ プロジェクトのエコシステムを促進するように設計されたSODAインキュベーター プログラムを通じてSODA Foundationに参加するプロジェクトの第一弾になります。

また、SODA Foundationは、クラウド ネイティブなどに対応したオープンな統合データ フレームワーク ソフトウェア「Faroe」バージョン1.0のリリースを発表しました。ブロック/ファイル/オブジェクト ストレージ、マルチクラウド データ コントロール、テレメトリ、異種ストレージ間のリソース管理をサポートすることで、データサイロを排除し、統合されたデータ管理を提供し、オンプレミスとマルチクラウド間のシームレスなデータ モビリティを可能にします。またFaroeは、実験的な機能としてContainer Storage Interface (CSI) ストレージ プラグアンドプレイを備えており、SODAでCSIストレージを抽象化することでKubernetesストレージ管理を簡素化します。

SODA FoundationのチェアマンでありFutureweiのクラウド ソリューション担当VP&CTOであるSteven Tan氏は、次のように述べています。
「ベンダーとエンドユーザーの両方が、モビリティと自律化のためのデータ管理ソリューションの構築と統合に貢献できる、中立的なフォーラムを提供することが私たちの目標です。これらの新しい投資とスコープの拡張は、テクノロジーの限界に挑戦するオープンソース データ プロフェッショナルのコミュニティの成長をサポートするのに役立つでしょう。」

クラウド、オンプレミス、現在増えつつあるエッジ間でのデータ移動により、データ管理はより複雑になります。また、データ管理をサポートするテクノロジーの増加で、データ ストレージの想定外のサイロなど、さらなる困難が生じています。データのモビリティと自律化がこれまで以上に重要になる時代に、管理を簡素化し、ストレージプールを統合し、エンドユーザーのためのイノベーションを加速できるベンダー ニュートラルなフォーラムとプラットフォームを提供することが非常に重要です。SODA Foundationは、全体的なデータ モビリティと自律化のためのプラットフォーム開発を統合することにより、サイロを削減することを目指しています。

Linux Foundationのシニア バイス プレジデントでプロジェクト担当ゼネラル マネージャーであるMike Dolanは、次のように述べています。
「データのプライバシーと取り扱いはあらゆる企業の優先リストの最上位にあることから、SODA Foundationは、業界全体で重要な役割を果たしています。ベンダーとエンドユーザーの両方からの新しいメンバーシップのコミットメントと、ソフトウェアと標準を統合するための拡張されたスコープにより、このコミュニティは今後数ヶ月後、数年後には、驚くほどの影響力を持つようになると信じています。」

SODA Foundationの詳細は、こちら https://sodafoundation.io/ をご覧ください。

メンバーの声 (原文)
China Construction Bank Fintech
“CCB Fintech is a financial technology subsidiary of China Construction Bank. We are always interested in the open source community contribution and it’s our honor to join SODA. Glad to see its breakthroughs in multi-cloud environments and heterogeneous storage management. We will work with SODA to solve the container storage management challenges in cloud-native scenarios from now on. Hope to see more pioneers of the financial industry join SODA and join us to improve the innovation and development of open source technology in the global financial area,” said CCB Fintech Technology Platform Department General Manager Zhan Shu.

China Unicom
“It’s a great honor for China Unicom Wo Cloud to join the SODA community. We think the openness of the SODA project is great. In fact, we have been very active in this project in the previous year. We contributed the core code of our object storage project named YIG to the community. On Wo Cloud Summit 2019, we have witnessed the launch of SODA in China with many other partners. In the future, we will bring more friends into this community and make more innovations together.” – – Zhong Xin, CTO, China Unicom Wo Cloud.

Fujitsu
“FUJITSU LIMITED has been supporting society as an IT company. Over the years, we have been providing comprehensive storage solutions. Now, as we are transforming into a DX company, we are looking to support our customers to transform their business model and to help them to create new businesses by modernizing systems and leveraging cloud native technologies. SODA is a powerful solution for simplifying storage management that has been very complex for many years, and enabling ties to the cloud. FUJITSU believes that SODA will accelerate the accomplishment of its mission and has been contributing to the ecosystem since OpenSDS, the direct predecessor of SODA.” – – Shinya Hamano, manager, development department, infrastructure software division, Fujitsu.

IBM
“Managing the data coming from heterogeneous sources and formats is an interesting problem along with the regulatory requirements. SODA foundation attempts to address these challenges in an open manner which would help companies build reliable AI enabled solutions,” said Rakesh Jain, SODA Foundation board member and Researcher & Architect at IBM Corporation.

NTT Communications
“Storage silos in our services make a barrier among customers and the services. The barriers like individual storage software/API have hindered not only us from managing our services, but also customers from utilizing their data across the services. We’re expecting SODA to help service providers and customers overcome the barrier by using an open data management platform,” said Kei Kusunoki, Storage Architect, Innovation Center, NTT Communications.

Scality
“Scality supports SODA Foundation because we share the belief that data proliferation has a huge impact on data management challenges. Organizations are increasingly leveraging the benefits of hybrid cloud, which brings new challenges that demand proven solutions to store, govern and orchestrate massive volumes of data across geographies and clouds. We believe that collaborating with the open source community is vitally important as the velocity of change demands faster, better delivery of solutions,” said Paul Speciale, Scality Chief Product Officer, Scality.

Sony
“As a cold data archive system provider, we are excited about joining the SODA. We have just released the third generation of Optical Disc Archive, and we believe that integrating it into the SODA system will provide more diverse and rich value to this community and its customers. We are looking forward to collaborating with other SODA members to create a full data lifecycle management platform in the aim of solving data/storage management challenges,” said Mikio Kita, VP, Sony Corporation, Senior General Manager of Media Solution Business Div. Sony Imaging Products & Solutions Inc.

Toyota Motor Corporation
“Connected vehicles on a street would generate significant volume of data, and they are widely spread in many locations. Managing those data and data storage is going to be a key challenge for us to get a variety of benefits from those data,” said Kenichi Murata, Project General Manager of Connected Strategy, Toyota Motor Corporation. “We expect that SODA Foundation would be the best place to seek the solution of our future issues, and we would be happy to collaborate in the Foundation with many people who have the same issues.”

Wipro
“Wipro is proud of its association with the SODA foundation. Our passion for latest technology, and access to a diverse ecosystem to deliver value to our customers has been the foundation for Wipro’s EngineeringNXT offerings. Driven by our deep domain expertise in Data management and storage across industries, Wipro understands and supports the need for open standards in data management for advanced storage solutions. Being part of the SODA foundation will not only enable us to innovate in this space and deliver cloud-and-vendor agnostic solutions for hybrid cloud data management, but also give us a platform to connect and collaborate with like-minded members for thought leadership and industry best practices.” – Supriyo Das, Vice President, Industrial & Engineering Services (I&ES)

Yahoo Japan
“As our services continue to grow, data is getting bigger day by day. We are facing the challenge of managing storage systems more efficiently. We strongly endorse the purpose of SODA to provide a standardized API between multiple storage backends and multiple cloud systems. We believe that SODA can help reduce storage complexity,” said Yusuke Sato, Storage Architect, Yahoo! JAPAN.

Linux Foundationについて

2000年に設立されたLinux Foundationは、1,000を超えるメンバーによってサポートされており、オープンソース ソフトウェア、オープン スタンダード、オープン データ、およびオープン ハードウェアに関するコラボレーションにおいて世界をリードしています。Linux、Kubernetes、Node.jsをはじめとするLinux Foundationのプロジェクトは、世界のインフラに必要不可欠な存在です。Linux Foundationは、ベスト プラクティスを活用し、貢献者、ユーザー、およびソリューション プロバイダーのニーズに対応することにより、サステナブルなオープン コラボレーション モデルを生み出します。詳細については、www.linuxfoundation.org をご覧ください。

###

The Linux Foundation はさまざまな商標を登録および使用しています。The Linux Foundation の商標一覧はこちらのページ ( https://www.linuxfoundation.jp/trademark-usage/ ) でご確認いただけます。
Linux は Linus Torvalds の登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ (2020/06/30-09:41)

Let's block ads! (Why?)



"ニーズ" - Google ニュース
June 29, 2020 at 05:41PM
https://ift.tt/2VtzkLA

SODA Foundation、新しい投資とスコープの拡張 ー データの自律化に対するニーズの高まりに対応 - 時事通信
"ニーズ" - Google ニュース
https://ift.tt/3boDo6a
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment