Pages

Thursday, September 7, 2023

ソニー、“電磁波ノイズ”から発電するモジュール IoTに電力供給 - Impress Watch

ソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)は、電磁波ノイズエネルギーを利用したエナジーハーベスティング(環境発電)用のモジュールを開発した。

エナジーハーベスティングとは、環境や生体の中に存在する微小なエネルギーを収穫(ハーベスト)し、電力に変換する技術。電波、温度差などを用いた方式が存在するが、今回開発したモジュールは、SSSがチューナー開発で培ってきた技術を応用し、「電磁波ノイズ」から電力を高効率に生成する。

例えば、工場内のロボット、オフィス内のモニターや照明、店舗や家庭のモニターやテレビ、冷蔵庫などから常時発生する電磁波ノイズを利用。低消費電力型のIoTセンサーや通信機器の稼働に必要な電力の安定的な生成と供給を行なう。

増加するIoT機器への電力供給の問題が注目される中、高い効果と幅広い応用が期待できる新たなエナジーハーベスティング技術として、電力循環モデルの構築を目指す。

開発したモジュールでは、チューナー開発で培ってきたアンテナ技術をもとに、電磁波ノイズの発生源である電子機器などの金属部をアンテナの一部として活用。さらに電気への変換効率を高める整流回路を用いた独自の構造を採用した。これにより、小型なモジュールながら、数Hz~100MHz帯の電磁波ノイズを電気エネルギーに変換し、低消費電力型のIoTセンサーや通信機器などへの給電や電池などへの充電を可能とする。

高効率な電力生成を実現する電磁波ノイズによるハーベスティング技術は業界初。また、モジュールの部品点数を抑えることで、小型化により設置の自由度を向上。電子機器が通電されていれば、待機時においても電力収穫可能なため、屋内外を問わず、工場やオフィス、店舗、家庭など、幅広いユースケースで活用できるという。

電磁波ノイズを収穫するため、光の明るさや室内環境など、使用環境の影響を受けずに、持続的なハーベスティングが行なえる点も特徴。また、照明が正常に点灯しているかの検知、モーターを内蔵したロボットなどの機器の故障の予知管理などへの応用も期待できるという。ソニーセミコンダクタソリューションズでは、様々な業界のパートナー企業と連携し、製品化に向けた開発を進める。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ソニー、“電磁波ノイズ”から発電するモジュール IoTに電力供給 - Impress Watch )
https://ift.tt/asAeq2p

No comments:

Post a Comment